Photos of Fromkamigoto60s

写真で自然を楽しむブログです

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マルバモミジイチゴ

海岸の近くで自生するバラ科の落葉低木。下向きに花をつけ、樹高が低かったので撮影もちょっと苦労しました^^; 上五島の散歩道には意外?なことにバラ科の草本・木本どちらもたくさんの種類があることに驚きました。 色白美人さんは太陽が嫌いなのか?下を向…

4月第三週の朝日

わりと天候に恵まれ、雲もあっていい朝日でした。 4月11日6時16分撮影 上五島からはっきりと九州本土の山の稜線が見えました! 4月12日5時53分撮影、日の出直前 写真の中央右手の一番高い山は、長崎県と佐賀県の県境にある佐賀県で一番高い山”経ヶ岳きょうが…

キルタンサス

南アフリカ原産のヒガンバナ科の球根植物。どなたかの鉢植えだったのでしょう散歩道で野生化していました。 散歩道は園芸品種が人の手から脱走して咲いていたりして、バラエティー豊かです。 おもしろいですよ〜 c(^ε^) 明日も良い写真に出会えますように・…

ミヤマキケマン 2021年春

ちょっと大型の雑草。漢字で書くと”深山黄華鬘”。深山とありますが、場所を選ばず、散歩道では至る所に見られました。 昨年6月ブログを始めた頃、この花を見て衝撃を受けました w(°0°)w オォー それから、散歩道の道端や山の木々、空き地や畑、他所様のお宅…

マツバゼリ

熱帯アメリカ出身の帰化植物。散歩道で他の雑草に負けずに、ほんの少しだけ咲いていました。 命名の由来は葉っぱが松の葉のように細いことから名付けられたそうです。同じセリ科なのでニンジンの葉にもよく似ています。 (写真はクリックすると拡大します) 花…

蜃気楼

過去にこのブログで、”浮島現象”や”だるま朝日”などの蜃気楼の写真を投稿しましたが、今回は古くて申し訳ありませんが2019年4月21日に撮ったちょっと珍しい蜃気楼の紹介です。2年前の今日なので・・・本日投稿です。f^_^; 2019年4月21日、日の出の撮影をして…

サクラソウ

サクラソウ科の多年草。ハート型の花びらが5枚のかわいい花です。 彩度の高いピンクで目がチカチカします。目の保養にはならないかもです? (×_×)ゝ 明日も良い写真に出会えますように・・・

スミレ

スミレの花〜咲く頃♫ 万葉の時代から、愛されてきた花。スミレ科スミレ属の多年草。全国どこにでも見られる花。 (写真はクリックすると拡大します) 名前の由来は、花の後ろの出っ張り"距キョ”が大工道具の”墨入れ”に形が似ていることからつけられたそうです…

スノードロップとスノーフレーク

よく似た花なので、ご一緒に〜 ( ∩_∩)_ドウゾ どちらもヒガンバナ科の植物です。 スノードロップが咲き終わる頃、スノーフレークが咲き出します。風に揺れる姿は風情があります。 スノードロップ (写真はクリックすると拡大します) スノーフレーク 下向きに花…

4月第2週の朝日

4月5~10日までの朝日です。大陸からの高気圧が張り出し、天気の良い日が多かったです。 4月5日の朝 4月7日の朝 4月8日の朝日 4月10日の朝日 明日も良い写真に出会えますように・・・

クルマバナ

車花クルマバナ、名前の由来は花が輪生してつくことから名付けられました。シソ科の多年草。花は小さく、色味も薄いので雑草の中でも地味な方です? 真上から見たクルマバナ 唇弁花 シソ科の花の特徴でもある唇弁花しんべんか。下唇ビロンチョの花の形をして…

4月1日の朝日

見通しが悪くなってきて、昇ってくる朝日が綺麗に見れる確率は減りました。日の出の時刻も、日本の西端に位置する五島では全国的に見れば遅いのですが、それでも朝6時ころ朝日が昇ってくるようになり、ちょっとしんどくなってきました f^_^; 日の出前、家を…

ウメ

バラ科サクラ属の落葉高木。梅の木がバラ科だったとは・・・・意外というか無知です(/ _ ; )ワタシ 木に咲く花は、花数も草本に比べて圧倒的に多いので見応えたっぷり。 早春より、散歩道のいろいろな花を撮り続けてたら、その数60を超えてしまいました。こんな…

マメヅタ

丸っこい葉っぱが可愛い”マメヅタ”。この容姿で、シダ植物の仲間。 シダ植物なので花は咲きません。胞子で増えるのですが、胞子葉という葉っぱをおっ立てた姿は壮観です。 (゚0゚*)ホ--ッッ!! 一斉に胞子を放出。散歩道のやや日当たりの悪いところに、びっちり生…

ホトケノザ

春に芽吹く雑草の中でも最初の頃に現れるシソ科の雑草です。 漢字表記は”仏の座” ガクの部分の形が仏様が座っている蓮(はす)の花のように見えることからの命名 花の形は、唇形花しんけいかと呼ばれますが、この手の花は怪獣にしか見えないです( 」`Д´)」ガ…

ハコベ

ナデシコ科。春の七草のひとつ、食べれば栄養満点、薬効もあるそうで有用植物の一つに数えられています。 とても小さな花を咲かせるハコベの群生 一枚の花びらはうさぎの耳のように2股に分かれてます 見かけは10枚の花びらですが実は5枚 花びらの奥のガ…

3月の写真

先月散歩しながら撮った写真から、風景や鳥など・・・・ 3月は天気の悪い日が多かったような気がしてます。つい先月のことなのに記憶は曖昧です。m(_ _)m ボケテマス? (写真はクリックすると拡大します) 風に靡く巻雲 ミサゴ 目をカット見開いて飛んでます、ミサ…