Photos of Fromkamigoto60s

写真で自然を楽しむブログです

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月15日の朝焼け

偏西風が五島上空を通過、高層の雲がやってきました。高い雲の朝焼けです。 月と 焼け始めの雲 おまけ〜 今月十五夜の月(中秋の名月)を投稿したので、昨夜の十三夜の月もどうぞ。どちらか一方だけだと「片見月(かたみづき)」と呼んで、縁起の悪いものとさ…

明け方の月と空

新月になる前の日の出を待つ明け方の空です。 朝焼けの上に金星と月 船形の細い月と金星が見れました。(お月さんの下のひときわ明るい星が金星です) お月様(二十五夜の月) 夜明け前 二十六夜の月と明けの明星 月が丸く見えるのは、”地球照”と言う現象で…

カンナ

近所のグランドの一角に群生してました。真夏の、炎天下の中でも咲く、暑いの大好きな熱帯アメリカ生まれの植物です。 花の黄色は青空と合いますね 葉っぱは大きく、光の加減によってなかなか良い感じの緑の濃淡を楽しませてくれます。 葉っぱの茂み 透過光…

キンミズヒキ

意外にも・・・バラ科の植物。バラ科はバラエティー豊。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、イチゴもバラ科ですネ。 キンミズヒキ (金水引) の花 小花を密に多数つけます。オオオモナミ と同じように果実にはトゲがあり衣服、動物などに引っ付いて散布さ…

10月7日の朝日

朝日の見えるところが自宅から歩いて10分くらいで行けるので、天候のいい時は撮りに行きます。この日はいい雲がやってきてました。 朝焼けの雲 日の出前の秋の空 おはよー! 来年の5月くらいまで、いやと言うほど朝日の写真が登場すると思います。 ♡だって、…

エノコログサ

イネ科の雑草、犬の尾に似ていることから、”犬っころ草”が転じてエノコログサという呼称になったとされています。うちの近くの耕作放棄地や空き地などいたるところで見られます。もちろん、うちの畑にも・・・写真は、”アキノエノコログサ”という種類です。 …

10月の風景〜空と

日課の散歩で撮った撮り溜めていた風景の写真です。代わり映えにしない写真ばかりですが f^_^; 、ご覧ください。 ほぼ毎日同じ道を歩いてますが、同じ風景でも空の表情が違うと毎日新鮮な気持ちになります。最後までご覧いただきありがとうございました。(^^)…

中秋の日の”太陽と月”

写真を撮ったこの日は中秋の名月の日。日の出と月の出の方角がほぼ一致していました。 雲のシルエットと雲仙岳のシルエット オレンジの空 朝だ!今日もヽ(^o^)ノヨロピク 朝日のキラキラ道 海にできる光の道、個人的に”キラキラ道”と呼んでます (☆ω☆*)マブチィ …

キョウチクトウ

キョウチクトウ、漢字で書くと”夾竹桃”(葉が竹に、花が桃に似ることから)。常緑樹で環境汚染に強いので、庭木や街路樹に利用されているそうです。 キョウチクトウ キョウチクトウ 夾竹桃 強い雨風にあった後でも、何食わぬ顔で咲いていました。 雨の日に …

上五島〜台風14号の影響

昨日、九州の南東海上を通過中の台風14号。五島から遠く離れているのに・・・普段見れない景色が見れました。 強風のためいつもより青く見える空 写真だと、穏やかな風景に見えますが・・・・ 強風の海の様子 五島の近くを通る台風と違って”うねり”があまり…

朝日(秋分の頃2)

風も北風に変わり、秋の空気に入れ替わってきました。雲があると朝焼けが綺麗です。 秋分の頃の写真です。 朝焼けの雲 マジクアワーの時間帯の空 朝日 上五島からおよそ600km離れた台風14号の影響で、五島の今朝は強風と海は大しけです。 9号10号には泣かさ…

ムクゲ2

ムクゲは品種によってシベがハイビスカスのように突出したものと、このように八重咲き?のような種類もあります。近所の公園で撮影。 ムクゲ 木槿(ムクゲ) ムクゲの後ろ姿(^^) 夏が大好き?な花のようで、途切れることなく花をつけていました。夏バテ知らず…

朝日(春分の頃1)

風も北風に変わり、秋の気配・・・朝日を撮るにはいい季節になってきました。 快晴の朝日 ほぼ、真東から登る朝日 右手に雲仙岳 撮影地の上五島から、約110km離れた長崎県、島原半島の標高1,483mの雲仙岳のシルエットが右手に見えます。手前の海は五島灘です…