Photos of Fromkamigoto60s

写真で自然を楽しむブログです

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ナワシロイチゴ

バラ科のキイチゴ属のほふく性落葉小低木。ヘビイチゴなどの花などに比べ、花が地味なため馴染みがないですが他の雑草に混じってわんさか増え、草刈りするにも棘があるためちょっと厄介な雑草です。 花はこれでマックス開いた状態です。 うちの畑の段々畑の…

カジイチゴ

バラ科の低木。以前にも思いましたが、自然に生えている草木でバラ科って多いんですよね。イチゴと名がつくだけに赤く熟した実は食べられるそうですがなかなか野生のものは口にする勇気が出ません f(^ ^; 鬱蒼とした茂みのなかの白い花、散歩を楽しませてく…

ウマゴヤシ

マメ科の雑草です。命名の由来は牧草として利用すると馬の成長が良くなる?ので”馬肥やし”らしいです。雑草らしい?雑草です。 ( ^ ε ^ ) 花期は短くて、花が終わるとどこに生えているかわからなくなりますが、毎年現れては散歩道を楽しませてくれる雑草の一…

ツツジ

庭木や公園の植え込みなんかでよく見られます。花をたくさんつけるので、花の盛りの頃は見応えあります。ゆっくり見ながら歩くといい香りもして木の花もいいもんですね。(^ε^) ブログを始めて、一年が経過しました。ご覧いただいてる方のおかげで続けられて…

ナデシコ

散歩道の・・・どこで撮ったか忘れてしまいました f(^ ^; たぶん、散歩道沿いの畑かなんかに植わってたんだと思います。 ギザギザの花びらは存在感ありますね b(^o^) 明日もいい写真に出会えますように・・・

キュウリグサ

ムラサキ科という聞き馴染みのない科に属しております。とても小さな花をつけますが、腰をかがめてよ〜く見ると、いい配色の組み合わせを持った花で、いわゆるパステルカラーのお花ちゃんです。 散歩道の小さな癒し系❤︎の雑草ちゃんです (^ε^) 明日もいい写…

カラスノエンドウ

マメ科ソラマメ属。濃いめのピンクの小さな花をたくさんつけます。 マメ科の特徴丸っこい葉っぱ❤︎ 結構蔓延りますが、花期は短くいつの間にかいなくなってしまいます。畑で蔓延っても抜かないです、土を肥やす雑草らしいので !(^^)! 明日もいい写真に出会え…

ムラサキケマン

ケシ科ケマン属。花いろは違いますが黄色い花を咲かせるミヤマキケマンと同種です。散歩道の獣道のような日当たりの悪いところで群生していました。 散歩道ではミヤマキケマンに比べて圧倒的に数が少ないです、紫の花はどこか神秘的ですね (^-^) 明日もいい…

ゼンマイ

シダ植物、ゼンマイ科。代表的な山菜の一つらしいですが未だかつて食べたことなし・・・調べてみると、食用になるのは主に「女ゼンマイ」と呼ばれる芽だそうです。芽にも雌雄があるんですね。 散歩道の半日陰のようなところにごく普通に見られました。 舌で…

海沿いの花壇

散歩のコースの一つ、海沿いの道沿いにある花壇の写真です。3月初めくらいでしたが色とりどりの花がたくさんみれました。 (写真はクリックすると拡大します) (写真はクリックすると拡大します) 花が開く様子をタイムラプスしました、短い動画ですがどうぞ 明…

ナズナ

”ナズナ”というより”ぺんぺん草”の方がなじみがあるような? あまり草取りもしないようなうちの畑なのですがそれにしても今年は例年にないくらい増えていました。 アップしてみれば綺麗 写真の実の形が三味線のバチに似ていることから、ぺんぺん草、三味線草…

ヒメコバンソウ

イネ科の雑草の中でもちょっと見た目が変わっているお方です。(^^) ちっちゃな穂がたくさんつきます。道端に星の数ほどの穂が風に揺れているのはなかなかのものでした。 群生 出始めた穂 穂のアップ 抽象絵画のような? 花のない植物ですが、イネ科の植物意…

5月の写真

先月撮った空の写真など 九州北部は思いも掛けない早い梅雨入りでした。雨降りでもカメラを持ち出して写真を撮ってました〜。(=^▽^)σ 皐月の枝の蜘蛛の巣に雨粒 雨を見てると雨を撮りたくなる (^_^; 短時間に降った大雨、急峻な上五島の地形だと、あちこちで…

ラベンダー 

散歩道で発泡スチロールの箱で育てられていました。見かけは悪いですが植物にとっては居心地が良さそうでした。 青〜紫の花色はどこか神秘的です。 (^-^) 明日もいい写真に出会えますように・・・

ヤエヤマブキ

バラ科の植物。散歩道の鬱蒼とした木立の薄暗い中で鮮やかに花を咲かせていました。他の場所では見かけないので散歩道では珍しい部類に入ります。咲いてる場所が足場も悪くやっとこさカメラに収めました。ピントも甘めです f(^ ^; 条件の悪いところで頑張っ…

ボケ

この木も意外?にもバラの仲間。散歩道で庭木として植えられていました。低木なので高木の多い上五島では野生化するほどでもなく、でも元気に咲いておりました。c (^ ^) 明日もいい写真に出会えますように・・・

2021年5月6日と10日の朝日

5月6日 5時33分撮影 5月6日 5時35分撮影 5月6日 5時36分撮影 多湿な気象条件の時に見られる朝日です、印象派の絵のような感じです?? 5月10日 5時48分撮影 5月10日 5時54分撮影 6〜8月くらいは、いつも朝日の写真を撮っているところから日の出は島陰に隠れ…